top of page

ABOUT

映画+食+音楽の祭典
SAITAMAなんとか映画祭

2021年3月に第1回目を開催したSAITAMAなんとか映画祭。
SAITAMAにおいて、映画と食をテーマにした地域活性・住民参加型総合イベントを継続的に行うことを目標に、地元住民らが中心となって立ち上げた映画祭です。

SAITAMAなんとか映画祭の名称には、
「先行きの不透明なこの時代だからこそ、背伸びせず、これだけあればなんとかなる。
なんとか暮らしていける。なんとか目的地にたどりつく。」
そういった思いが込められています。

実は私たちには大きな目標があります、
それは「“SAITAMA”を国際的な言葉にしたい」ということ。

だからこそ、SAITAMAなんとか映画祭は若い才能が生まれ発掘される場所として
粘り強くSAITAMAを国際的な言葉にできるようなんとか頑張ります

“ユーモア”を大切にする映画祭

SAITAMAなんとか映画祭が毎年の作品募集に際して伝えていることは
「ユーモアのある作品」の応募を募っているということ。
ユーモアとはどういう意味なのか、正確な定義が難しい言葉かもしれません。
コメディともバラエティとも違う、ユーモア。
どこか笑えて心温まる、ユーモア。
でも、もしかしたら笑えなくても良いのかもしれません。
ただ一つ確かなのはユーモアとは、その人の個性から生まれるということ。
私たちはクリエイターの個性や思いを受け止められる映画祭でありたい、
その思いを広く観客へ届けられる映画祭でありたいと思っています。

VISION

SAITAMAを国際的な言葉に!

埼玉県民は結構、地元愛の強い県じゃないかと私たちは考えています。ちょっと地元愛が強くてもいいじゃないですか!埼玉を誇りに思っているからこそ、世界的な才能の発信地「SAITAMA」を目指しています。

大宮に映画館を!

新幹線も止まる大宮ですが、実は映画館がありません。娯楽施設や飲食店、大きな公園もありとても住みやすい街の大宮。映画祭が盛り上がることで、将来的に映画館ができ、ますます良い街となることを目指しています。

MISSION

SAITAMAを、新たな才能が生まれ発掘される場所に!

世界の「SAITAMA」と呼ばれるために、新しい才能を見出せる映画祭であり続ける必要があると考えています。

VALUE

クリイターのユーモア(個性・独自性・独創性)を大切にします

挑戦をする全てのクリエイターを大切にします

我々とクリエイターとの繋がり、クリエイター同士の繋がりを大切にします

INFORMATION

主催

SAITAMAなんとか映画祭実行委員会

共催

さいたま市文化振興事業団

協力

アースゲート/アーバンデザインセンター大宮/AMBARCE DESIGN./大宮銀座商店街協同組合/大宮東口商店街連絡協議会/北沢楽天顕彰会/串八丁/さいたま市立漫画会館/シネマディスカバリーズ/スポッテッドプロダクションズ/タロプロ/中央デパート/BD工房/文輝堂/ページ・ワン/宮町一丁目自治会/武蔵野銀行/本広組FOE

bottom of page